トップページlivejupiter
230コメント47KB

「涼宮ハルヒの消失」とかいう超超超名作映画ωωωωωωωωω

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:21:46.27ID:9i2JOjnT0
気弱長門かわいすぎだろ…
0002風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:21:55.53ID:grUg012s0
ええよな
0003風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:22:49.16ID:CtJWTopR0
おもろいけどそこまで絶賛されるような映画じゃないやろ
0004風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:03.35ID:MZKrdIPqp
エンドレスエイトを体験してるかどうかで評価変わる
0005風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:21.73ID:/WHix8UJ0
てすと
0006風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:23.54ID:XRWWdhli0
>>1
長門有希ちゃんの消失は見てる?🤤
0007風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:31.75ID:iv7QqfTra
キモオタのアッニに連れられて行ったわ
ほのぼの学園生活系かと思ったらそうでも無くて草生えた
0008風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:52.18ID:GFv3wsi80
もう1回見たいかと問われるとそうでもないよね
0009風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:00.32ID:MZKrdIPqp
北高行ったわ病院も実在するんやったっけ
0010風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:23.67ID:9i2JOjnT0
15000回我慢した長門が何で改変望んだんや
0011風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:42.01ID:p9vBrvxS0
DVD買ったけどどっか行ったな
0012風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:43.78ID:9i2JOjnT0
>>6
見た見た
世界観同じやん
0013風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:49.69ID:1v7AQBJZ0
最後のアカペラワイは感動したんやけど評判イマイチで草
0014風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:52.33ID:c5VwkKUm0
>>6
あれほんま黒歴史やわ
0015風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:55.44ID:iMskMXgA0
消失長門よりいつもの長門の方がええわ
0016風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:02.57ID:dHCPZpL20
円盤の音が小さい
0017風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:04.26ID:9/nxFJIi0
>>1
それね😉
0018風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:07.94ID:XgN+1qJp0
>>6
気弱長門かわいすぎだろ…
0019風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:09.14ID:XRWWdhli0
>>12
あれ可愛すぎるんだ😍
0020風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:32.29ID:ISwFUW340
消失(他校に通ってるだけ)
0021風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:32.75ID:XRWWdhli0
>>18
これなんだ😍
長門ちゃん守ってあげたいんだ🤗
0022風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:43.26ID:MZKrdIPqp
長門の中の人が残念な事に
0023風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:44.72ID:9i2JOjnT0
ハルヒがいない方が平和でよくない?気弱長門も惚れてるみたいだし
0024風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:53.09ID:6twhWB8JH
ガイジメーターが溜まると無自覚で世界を滅ぼそうとしちゃうかわいい女の子とそれを本人には悟らせずに解決する仲間たちとのドタバタコメディですか?
0025風吹けば名無し@無断転載禁止2020/06/18(木) 23:26:21.10ID:PsNRRyyCM
みくる好きなワイは異端か🤔
0026風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:26:23.40ID:dHCPZpL20
キョンのクラスの東中出身の奴って全員風邪で休んでたん?
0027風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:26:24.11ID:9i2JOjnT0
>>19
ライバルのハルヒが古泉とくっつきそうだから安心して見れたわ
0028風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:26:40.03ID:XRWWdhli0
>>22
不倫相手羨ましいんだ🤤
0029風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:26:49.11ID:9i2JOjnT0
>>26
谷口しかおらんかったんやろ
0030風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:03.41ID:s40vanGc0
とにかく長すぎる
0031風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:05.26ID:a00tz/V4d
あの長門犯せるよな
0032風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:05.50ID:gX931g3Yp
小説の消失って薄くてサラッとしてるのが面白かったから
長くてネチッこい演出のアレはめちゃくちゃ合わなかったわ
0033風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:12.35ID:XRWWdhli0
>>27
あの二人の関係ええよな🤗
0034風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:27.41ID:IINnrx1x0
割と退屈やったなあ
眠気抑えるの大変やった記憶
0035風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:39.61ID:1CdywWic0
テーマが憂鬱と変わっとらんよな
0036風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:41.01ID:wG/vg5KF0
エンドレスエイトの原因やけど映画単体はすこ
0037風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:59.04ID:Kykjlkqe0
主題歌が長門っぽくて良かった(小並)
0038風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:04.15ID:XRWWdhli0
気弱長門ちゃん可愛すぎるんだ😍
https://i.imgur.com/gS9BYDs.jpg
0039風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:07.98ID:9i2JOjnT0
>>31
初対面(二回目だが)で部屋誘ってくるとかもう好感度マックスやろ
0040風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:10.26ID:MHmf1HyG0
キョンがちょっと脚色しすぎててキモかった
0041風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:22.35ID:XRWWdhli0
ちゅっちゅ😘
https://i.imgur.com/V3RGTsr.jpg
0042風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:32.01ID:w3PjTKLZ0
小6の時にみたけどおもろかった
0043風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:35.38ID:PH7rDnU70
ここまで朝倉好きなし
ワイのもんやな
0044風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:39.64ID:FQ+1oE7Da
こっちの世界のハルヒと小泉はなんかエッチな事してそうだよな
0045風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:42.41ID:ISwFUW340
>>38
誰やこいつ
0046風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:45.75ID:R/gsNMUI0
その内容は多分「私はここにいる!」

これ本当に痺れた
0047風吹けば名無し@無断転載禁止2020/06/18(木) 23:28:47.48ID:PsNRRyyCM
長門は良さがわからんSOS団で好きな順番聞かれたら長門は3番としか言いようがない

みくるちゃん好き😍誘拐のとこまでアニメやって欲しいわ
0048風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:00.34ID:wG/vg5KF0
主題歌はSELECTでよかったやろ
0049風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:01.81ID:sCOCzeXta
眼鏡長門やつやっけ? 何か雪が降ってるやつ
0050風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:02.76ID:9i2JOjnT0
キョンとみくる眠らせたあとまたキョンが来るってのが
BTTFみたいでよかったわ
0051風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:05.15ID:XRWWdhli0
>>45
長門有希ちゃんの消失の長門ちゃんだぞ🤗
0052風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:22.08ID:gX931g3Yp
ゴージャスなオープニングといつものテーマが流れてたあたりがピークやったわ
なんであんなダラダラするねん
0053風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:29.22ID:uyCLq3Ov0
消失長門は嫌いよあんな男の欲求のためだけに生まれた存在なんて
感情があるのかないのかわからないけど意志がきちんとあるからこそ長門は良いキャラなのに
0054風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:37.36ID:9i2JOjnT0
>>49
せや
有希か雪かわからない発音にしてた
0055風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:40.83ID:cIV6fPWi0
今やったらなんj民に主人公くっさって言われてそうやな
0056風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:59.20ID:11g9aJi/d
古泉がハルヒ好きなのが悲しいよな
0057風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:07.49ID:gX931g3Yp
そら筒井康隆もワイが好きなのは小説の方やで~と念押ししますわ
0058風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:08.47ID:VvR5K/B30
キョンが独白するシーンだけはクソ
0059風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:21.91ID:XRWWdhli0
>>53
ワイの欲求が満たされて満足なんだ🤤
0060風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:23.48ID:G48eNYQz0
原作の続編はまだかかりそうですかね
0061風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:41.28ID:sCOCzeXta
>>54
やっぱあれか!
映画もpspのゲームも面白かった記憶や
0062風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:46.63ID:ydNYMNnhx
驚愕の発売から9年経ってて草
次はいつ出ますかね???
0063風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:52.36ID:R/gsNMUI0
長門有希の嫉妬
0064風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:03.69ID:GunUlPjw0
>>40
わかる
もう少し抑えたほうが入り込めたわ
0065風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:13.07ID:OJqkFguC0
キョンが皆からヤバい奴扱いされるとこ苦手な人多そう。ワイも苦手
0066風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:15.90ID:qdgoJHtiM
屋上の邂逅の映像が綺麗すぎて感動したわ
ブルーレイ買ってしまった
0067風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:29.36ID:9i2JOjnT0
>>53
魔法使いの衣装気に入ってるところとかちょっと地が出るところもええな
0068風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:43.27ID:OJqkFguC0
三時間もあるのに観る側を飽きさせんのはスゴい
0069風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:58.10ID:ciEN7iDT0
1期の憂鬱編には劣る。原作未読
0070風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:00.97ID:9i2JOjnT0
>>40
やれやれ系主人公にあるまじき狼狽っぷりや
0071風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:15.87ID:XRWWdhli0
>>65
あそこキツいんだ😫
0072風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:15.85ID:OJqkFguC0
>>59
ハンナキー?
0073風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:21.87ID:9i2JOjnT0
>>65
共感性羞恥や
0074風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:29.02ID:XRWWdhli0
>>72
ワイだぞ🤗
0075風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:35.73ID:5LcBVdUnp
冷静に考えてあの内容で162分って気が狂ってますよね
2時間42分やぞマジで頭おかしいんちゃうか
0076風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:46.22ID:FQ+1oE7Da
別の世界線のキョンがすぐにハルヒに気に入られて
小泉がボソッと羨ましいです…って呟くシーンすこ

脳破壊されてそう
0077風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:47.63ID:9i2JOjnT0
>>62
声優まだあの声出せるんかな
0078風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:49.52ID:dHCPZpL20
エンドレスエイトはともかく消失を映画にしたのは有能すぎる
1週間おきに30分ずつ見せられたら興ざめや
0079風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:57.35ID:ucVVEZeY0
エンドレスエイトが長門を狂わせたという風潮やけど
宇宙の親玉みたいややつが作ったロボットが500年くらいでおかしくならんやろ
0080風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:04.47ID:iKOU7fQj0
>>6
長門の声がコレジャナイ😠
0081風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:08.25ID:uyCLq3Ov0
>>60
ハルヒって作品は世紀末~2000年代初頭のインターネットの隆盛で世界が少しだけ小さく見えていた時代やからこそ出来た物語やし
今だったらハルヒは絶望せんから前提が覆ってまう
0082風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:13.04ID:VfU+pjGkM
ほーん、でこの名作映画作った人たちは今何してるんや?
0083風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:15.14ID:5LcBVdUnp
>>68
めちゃくちゃ飽きるやろ
ダラダラダラダラダラダラダラダラやりやがって
シャキッと話進めんかい
0084風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:37.64ID:OJqkFguC0
別世界でも頼もしい古泉好き
0085風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:46.98ID:PDiWLkVG0
光陽園ハルヒ好き
0086風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:47.93ID:9i2JOjnT0
>>75
基本的には学園生活やしな
でも周りに協力者がいない
団員は自分を知らない
ってストーリーに惹きこまれていくやろ
0087風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:51.61ID:iKOU7fQj0
映画は普通に好きや 😠
0088風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:00.47ID:ucVVEZeY0
>>82
殺されたんやで
0089風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:00.84ID:nkG977ZP0
当時は深夜アニメが映画になるなんて珍しかったからか制作の気合が入りまくりで演出がめっちゃしつこい。そのせいで尺も長い
0090風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:06.98ID:cIV6fPWi0
ハルヒ2期って12話でよかったよな
七夕以外しょーもない話ばっかり
0091風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:10.26ID:5LcBVdUnp
>>82
燃えて死んだで
0092風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:18.50ID:0A/n7fQ30
ワイ的には傷物語のが好き
0093風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:19.66ID:UqQh01k80
あの世界長門の親周りはどうなってるんや
0094風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:21.26ID:yv8kcXZv0
毎年見てるわ
ていうか去年は劇場に3回見に行ったわ
0095風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:27.24ID:R/gsNMUI0
>>75
エンドレスエイト食らってそれでも映画見に来るような連中が相手やからな
パンピーは狙ってないから出来た長尺
0096風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:29.79ID:9i2JOjnT0
>>84
普通自分が狙ってる女にハルヒって呼び捨てしてくる男とか邪険にしてもええのにな
0097風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:35.29ID:ezZQa0HIM
この映画見てからジムノペディくっそリピートしたわ
0098風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:35.34ID:/EE8ntzS0
起承転結しっかりしててほんまおもろいな
0099風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:35.92ID:+K42n2D0a
ジョンスミスをばらすところは最高やな
0100風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:56.75ID:rWwu3Ad10
季節感の演出うますぎるよな
冬はほんま寒そうやし
七夕はほんま暑そう
0101風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:57.79ID:9i2JOjnT0
>>93
海外出張やろ
0102風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:21.42ID:cRWL5jHEr
もう完結せんのか?
なんで書かなくなったんやろ
0103風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:26.89ID:9i2JOjnT0
>>100
短パン古泉寒そう
0104風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:31.45ID:fjlTbWer0
>>92
TVアニメ版とかなり雰囲気変わっててワイも好き
でも3部作にしたのは絶対に許さない
0105風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:33.04ID:Ji+yNVK50
この映画だけ見ても意味ないけどな
アニメ見た上で見ないと意味ない
0106風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:36.83ID:qaiZS4po0
キョンの自分語りパートワイは嫌いじゃないで
0107風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:37.17ID:XRWWdhli0
>>80
でもかわいいんだ😭
0108風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:38.37ID:MZKrdIPqp
>>79
500年も高校生やってたら人間化しそうやが
0109風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:40.39ID:fLdo2WQNx
焼失したのは京アニ第一スタジオなんだよなぁ
0110風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:35:46.26ID:5LcBVdUnp
>>86
いや長すぎるやろ
テレビシリーズの続きで原作読んどる奴はストーリーも知っとるのになんで引きつけられるねん
0111風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:02.66ID:9i2JOjnT0
>>85
長髪ええよな
0112風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:03.06ID:GunUlPjw0
>>102
多分もう飽きてる
0113風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:03.26ID:uyCLq3Ov0
ハルヒって実は自分がリーダーよりも他人に振り回されたいタイプやと思うから
今こういう話するなら佐々木みたいな同性が平然とした顔でハルヒをとんでもないことに巻き込むみたいな話になる
0114風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:09.92ID:BVb8fQwXp
>>102
ハルヒの前に書いてた奴も確か完結させてないんやろ?
0115風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:19.02ID:14p7YLlN0
原作者もう続編出す気ないんだろうな
0116風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:22.48ID:1CdywWic0
>>82
この世から消失したで
0117風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:23.97ID:HKgI/9/Md
>>103
あそこ劇場で笑い起きとったわ
0118風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:26.10ID:yv8kcXZv0
>>100
エンターキー後の無人の部室マジで暑そう
毎年冬に見るけどワイも夏に転移した気分になる
0119風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:33.84ID:ucVVEZeY0
>>108
いや無機物と有機物の差は大きいやろ
0120風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:36:51.25ID:OJqkFguC0
谷口がハルヒの名を口にしてからの盛り上がりよ
0121風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:37:08.26ID:rWwu3Ad10
>>104
間延びしすぎだよな
余裕で前後作で収められた
映像はすごいけど
0122風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:37:15.90ID:cIV6fPWi0
涼宮ハルヒの焼失
0123風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:37:28.27ID:9i2JOjnT0
>>79
300年砂漠を緑化させ続けたロボもおるぞ
0124風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:37:37.08ID:YFiJPTDxM
>>114
未完常習犯かよ
0125風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:37:43.78ID:sCOCzeXta
なんやまだ小説完結してなかってんか…地底人くらいは流石にもう出てきてるやろ
0126風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:37:48.66ID:uyCLq3Ov0
ハルヒの世界ってハルヒが一番おかしい奴になっちゃうのがほんま可哀想
0127風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:10.17ID:xn83pgD90
ハルヒは長門有希ちゃんぐらいがちょうど良い
0128風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:16.16ID:9i2JOjnT0
>>120
八方塞がりからの一筋の光明はええな
0129風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:28.19ID:FQ+1oE7Da
谷口に掴みかかるキョンキチガイ過ぎて嫌い

キョンはそんなことしない
0130風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:28.24ID:3xggM01y0
消失でキョンは長門よりもハルヒの好感度のほうが上がったという事実
0131風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:33.56ID:dPwpQ+i30
駅の改札毎回きつい
0132風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:36.35ID:cIV6fPWi0
ハルヒ「AV撮影するわよ!」
0133風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:45.80ID:9i2JOjnT0
>>127
せやな
ごめんとか謝れるし挨拶もできるし
0134風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:51.66ID:YFiJPTDxM
エンドレスエイトで完結したと思うしかないな
0135風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:38:58.53ID:yv8kcXZv0
>>120
プログラム起動条件・鍵を揃えよ、ハルヒって涼宮ハルヒの事か?、ジョン・スミス...の三箇所はマジで震える
0136風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:03.01ID:trm4Ieli0
キョンがキョンの頭踏むとことか嫌い
0137風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:03.20ID:5LcBVdUnp
つーか消失って消失単独でキチッと終わるわけやないし
後にぶん投げた消化不良な部分も若干残ってるわけやねんからそんな内容を三時間近い尺でやられたらしんどいわ
原作の魅力であるあのスピード感あの薄さをなんであそこまで引き伸ばしたのか
0138風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:18.68ID:/FLhlHuyp
>>132
その同人懐かしいな
0139風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:20.85ID:OJqkFguC0
キョン「先に言っておくがこれは俺にとってちっとも笑えない話である」

ホントに笑えなくて草生えたわ
0140風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:36.05ID:1Xwgr9Qa0
ワイは気弱長門うじうじしてて腹立つタイプやわ
0141風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:39.89ID:MZKrdIPqp
>>114
分裂と驚愕で完結したからまだ良い
分裂で終わりそうな雰囲気あったからな
0142風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:44.68ID:D+IbNoAv0
アンチ目線で観に行ったのにぐうの音も出せないくらい完璧なアニメ映画やった
テレビシリーズ見てないと見られない点を除いていいなら満点つける
0143風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:55.09ID:R/gsNMUI0
完成度は憂鬱6話までのが上
0144風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:39:56.38ID:ydNYMNnhx
おまけ冊子の佐々木で当時10回は抜いた
https://i.imgur.com/RvD2SWL.jpg
0145風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:00.22ID:rWwu3Ad10
>>129
朝比奈さんに掴みかかったときのがやべーやつ感強かった
0146風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:09.29ID:uyCLq3Ov0
憂鬱と消失は語られるけどそれ以外はあまり
溜息だけが異質というか方向性まだ定まってなかったんやなと思う
0147風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:09.71ID:dHCPZpL20
シリーズ通して思うのはキョンはもっと谷口国木田大事にしろよ
0148風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:18.47ID:XRWWdhli0
>>140
そんなぁ😱
0149風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:20.22ID:o/5pwj210
映像が神
0150風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:23.48ID:trm4Ieli0
>>145
鶴屋さんに本気で警戒されるのキッツいわ
0151風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:24.20ID:cIV6fPWi0
>>138
どれや?

https://i.imgur.com/GwSfHM2.jpg
https://i.imgur.com/LH9n2fi.jpg
https://i.imgur.com/79Kb6Ki.jpg
https://i.imgur.com/7SPT23X.jpg
0152風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:28.86ID:9i2JOjnT0
>>140
でも潤んだ瞳で入部届渡されたら入るやろ
0153風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:40:56.37ID:OJqkFguC0
>>145
序盤のキョンのガイジムーブきついわ
0154風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:17.91ID:ezZQa0HIM
>>144
漫画版の最終巻のおまけ漫画すこ
0155風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:18.25ID:uyCLq3Ov0
角川スニーカーはハルヒのアニメで第二か第三の全盛期が来て
このすばで盛り返したけどやっぱり看板がなくなりそうで終わりやね
0156風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:24.39ID:XRWWdhli0
>>152
これなんだ🤗
0157風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:28.22ID:3xggM01y0
ハルヒは溜息が一番つまらんよな
エンドは話だけ見ればオチも良いからな
溜息が足ひっぱってる
0158風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:36.51ID:3Q2K2wFZ0
エッッ
https://i.imgur.com/uuW3FNf.jpg
0159風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:37.03ID:9i2JOjnT0
>>153
あれ、お前ハルヒのことにうんざりしてたんじゃなかったのか?って思うわな
終盤で回収されるけど
0160風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:44.38ID:+9ndudeTx
どこどこうるせえなお前は太鼓か
0161風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:46.33ID:zNBPLfmp0
https://i.imgur.com/pPnyJUd.jpg
0162風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:41:56.55ID:B0IDPG910
エンドレスエイトたった8回で脱落者出まくったのに
1万回超えたらそらアンドロイドも狂うわ
0163風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:04.87ID:o/5pwj210
雪が降ってくる中
キョン「ユキ……」

長門「…」無言で振り向く

これ結局どっちのことやったんやろ
推察してる奴いたけど結局判明せんかったよな
0164風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:19.18ID:mLrNI9sOr
>>10
アレでバグったんやろ
0165風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:20.53ID:cIV6fPWi0
>>157
なぜ2期はクソの掃き溜めになったのか
0166風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:22.37ID:3Xh5E9e10
深夜アニメ劇場番の開拓者やな
0167風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:26.57ID:yv8kcXZv0
長門は通常状態しか認めんからな
消失長門とかただのパチモンや
でもあの性格とかハルヒも古泉の朝比奈さんも他人でキョンと繋がりがあるの自分だけって設定を願ったって事が本気で愛おしくなる
0168風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:26.92ID:1CdywWic0
消失以降は長門に甘々になるキョンすき
0169風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:28.03ID:zNBPLfmp0
https://i.imgur.com/1ym5IEv.jpg
0170風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:30.62ID:ISwFUW340
>>56
古泉とハルヒがくっついて
キョンと長門がくっついて
ワイと鶴屋さんがくっつけばみんな幸せなのにな
0171風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:32.22ID:9i2JOjnT0
>>158
他に方法はあったはずなのにこれを選ぶ長門がえろい
0172風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:38.14ID:9tnRulRl0
本編はあんまり見てないけど映画だけ見たわ
0173風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:42:54.20ID:uyCLq3Ov0
>>157
時系列シャッフルの駄目な部分が凝縮しとるというか
孤島や退屈やらエンドレスエイトやったあとにあの高校生らしいギスギス感は意味不明やほんま
0174風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:14.24ID:cIV6fPWi0
>>168
アニメだとみれねえんだよなぁ・・・
0175風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:14.55ID:MZKrdIPqp
>>162
二期が始まった頃には消失までやるんやろなってみんな信じてた
0176風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:17.53ID:OJqkFguC0
>>170
朝比奈さんは?
0177風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:25.32ID:zNBPLfmp0
https://i.imgur.com/O9Kann3.jpg
0178風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:33.85ID:/Z2+7QT+0
ほんますこ
普段の長門があるからこそ弱気なのがまた映えるんや
0179風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:37.60ID:UqQh01k80
長門は変異体だった!?
0180風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:37.75ID:R/gsNMUI0
>>167
でも拒否したキョンを朝倉に殺させるメンヘラでもある
0181風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:41.24ID:VvR5K/B30
消失ってどうやって元に戻すんだっけ?
大人みくると改変前にタイムスリップして長門を止めようとしたら朝倉に刺されるのは覚えてるけど
どうやって大人みくると接触するのか忘れたわ
0182風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:43:53.60ID:yv8kcXZv0
>>168
雪山症候群ほんま好き
0183風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:44:00.97ID:bvMHa6II0
雪山症候群とかアニメで見たかったな
0184風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:44:04.42ID:9i2JOjnT0
>>177
これキョンが来たからにやついたってことでええんか?
0185風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:44:07.65ID:uyCLq3Ov0
エンドレスエイトが終わっても溜息って絶望感
0186風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:44:21.22ID:LrKAm38la
エンドレスエイトはなんか新しいことやるぞでダダ滑りしてた失敗作やな
しちょうしゃたのしませようというきがなかったわ
0187風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:44:44.52ID:o/5pwj210
>>184
ええで
0188風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:44:51.75ID:MkO9Vtir0
>>175
エンドレスエイトは2回で終わって~て考えてたな
0189風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:44:54.50ID:yaN0lhhc0
ハンナキーガイジおるやん
0190風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:44:55.52ID:3xggM01y0
エンドレスは最初の数話見て最後見たら良い話だからなw
0191風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:05.00ID:UoZUKmbWa
キョンの本名キム・デヒョンって知ってから嫌いになった
0192風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:06.77ID:cIV6fPWi0
>>185
よっしゃやっとエンドレスエイト終わったぞ→・・・

悲しいなぁ
0193風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:12.50ID:dHCPZpL20
3期を待ってたら京アニが死んだ
0194風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:13.43ID:mLrNI9sOr
>>181
刺された後でまた行くんやろ鍋パーティーのアトに
0195風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:23.15ID:9i2JOjnT0
>>186
まあハルヒがたこ焼きくれたりくれなかったり長門がお面かぶる位置ちがったりとか些細な違いを見つける楽しさはあるがな
0196風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:25.17ID:p6aeOm7V0
>>181
もう一人の自分がやってきてどうにかこうにかする
0197風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:28.51ID:1CdywWic0
佐々木って声優つけるとしたら誰やろ?
ちょっと棒読み気味なイメージなんやが
まちかどまぞくの桃みたいな
0198風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:30.85ID:dPwpQ+i30
エンドレスエイト中に長門は何回キョンとやったのか?
0199風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:36.07ID:uyCLq3Ov0
エンドレスエイト8回やるなら

気がつかず
失敗
失敗
みくる目線
古泉目線
ハルヒ目線
長門目線
脱出成功

くらいにアニメオリジナル盛り盛りすればよかったのに
0200風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:46.92ID:XRWWdhli0
>>189
ワイは前々から気弱長門ちゃんを推してたぞ🤗
0201風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:55.43ID:LrKAm38la
>>195
いやそれの何が楽しいんや
0202風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:58.22ID:R/gsNMUI0
>>181
sos全員集めてプログラム起動
3年前七夕に飛ばされてそこで会う
0203風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:45:58.55ID:E0owdz6Ma
やさぐれハルヒすき
https://i.imgur.com/vAfai7U.jpg
0204風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:46:10.79ID:/Z2+7QT+0
エンドレスエイトは消失の犠牲になったんや
0205風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:46:11.04ID:ISwFUW340
>>186
ガチで8回やるとは思わんかったわ
・初回
・ループに気付く回
・ループ脱出回
せいぜいこの三本立てやろ
0206風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:46:25.37ID:o/5pwj210
映画館で貰えるプレゼントのフィルムクソみたいなの当たったわ
0207風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:46:25.52ID:cIV6fPWi0
>>195
楽しみ見つけに行かないと楽しくない時点で問題や
0208風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:46:37.07ID:dPwpQ+i30
>>203
腰巾着古泉が哀れに感じる
0209風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:46:47.74ID:yv8kcXZv0
>>181
雪山症候群が終わって旅行から帰ってきた日に朝比奈さん呼び出して未来と交信して下さい。多分指令があるはずですって迫った
そのまま朝比奈さんと長門と過去に飛んで過去キョンが刺されると朝比奈さん大も小もキョンにすがりついて泣く
一足早く気の動転から立ち直った大が小を眠らせて終わり
0210風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:46:54.96ID:MxrklcUt0
ロングハルヒエロすぎやわ
京アニって妙に黒髪ロングの娘がエロいよな
0211風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:47:14.19ID:VvR5K/B30
ハルヒと古泉とみくると長門を部室に集めてパソコンのエンター押したらぐにゃ~って改変前にタイムスリップするんだっけ?
0212風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:47:51.98ID:MkO9Vtir0
>>210
ロングでポニテがね
もう好きや
0213風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:47:57.78ID:yaN0lhhc0
>>200
推しキャラ多過ぎやろ
0214風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:48:08.88ID:9i2JOjnT0
>>187
サンガツ
ラストシーンだからこれ見ずに映画館出たやつもおるんやな
0215風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:48:13.64ID:F2Mn3KcC0
>>206
ワイ谷口やったわ
0216風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:48:16.13ID:OJqkFguC0
>>199
毎回同じって訳でもなかったらしいしいくつかパターンもあって良かったよね
0217風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:48:23.17ID:rWwu3Ad10
>>136
https://i.imgur.com/WjQpD3F.jpg
0218風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:48:33.72ID:o/5pwj210
涼宮ハルヒの消失は神映画やけど監督が去年の放火で亡くなったんだよな
まじでクソ
0219風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:48:38.80ID:5LcBVdUnp
>>185
ぶっちゃけエンドレスエイト以上の大戦犯やろ溜息
苦痛で長いけど話題にはなったエンドレスエイトとただただつまらん上に長くて話題にすらならん溜息て
0220風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:48:46.09ID:uyCLq3Ov0
つうか佐々木とハルヒって絶対相性ええはずやから分裂以後に消失読むとなんかこう
まあもっと良い学校に佐々木が受かっていなかったくらいな話やけど
0221風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:48:50.93ID:dHCPZpL20
>>210
高坂麗奈すこ
0222風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:05.65ID:9i2JOjnT0
>>136
映画だから表現強めにしたんやろ
0223風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:19.58ID:o/5pwj210
>>214
このラストシーンが最高なんよな
長門好きは絶頂するシーン
0224風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:25.93ID:rWwu3Ad10
>>175
まぁでも消失は映画にして正解やったな
0225風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:27.67ID:1Xwgr9Qa0
>>208
そのうち飽きられる運命やからな
0226風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:41.43ID:5LcBVdUnp
>>199
これの翌年やったと思うけど四畳半神話体系がやってて
ループ物の正解を見せつけてて草生えたわ
まぁ正確に言うとループ物やないけど
0227風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:41.43ID:XRWWdhli0
>>213
守ってあげたくなるような子が好みなんだ😍
0228風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:46.16ID:pA73fHyP0
わかる!最強の仲間たち!って感じだよな!
0229風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:48.58ID:rWwu3Ad10
>>163
そこはハッキリさせないのが正解
0230風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:49:59.86ID:uyCLq3Ov0
>>219
「あのギスギス感で絆が深まった!」みたいな擁護みるけど
なんやろうなあ、明らかに半年の付き合いしてる感じちゃうわアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています